コラム– category –
-
プログラミング言語
PHPってなに?どんな時に使えるの?初心者にわかりやすく説明します!
こんにちは!kobakoスタッフです。 PHPっていうプログラミング言語、聞いたことありますか? PHPは初心者にも比較的わかりやすいプログラミング言語として有名です。 初心者用かと思いきや、実際のWEBサービスでもバリバリ使われており、Facebookも初期はP... -
教育
프로그래밍 교실 코바코!プログラミングは外国語を学ぶきっかけにもなる
프로그래밍 교실 코바코!(プログラミング教室コバコ!) こんにちは。kobakoスタッフです。 個人的に運営しているアプリが韓国のiPhoneのAppStoreにフィーチャーされることになりました。 フィーチャーとは、Appleのライターが、韓国のユーザーにアプリを... -
教育
PUIPUIモルカーはなぜモルモットが車になったのか。理由を考える大切さ。
こんにちは!プログラミング教室kobakoスタッフです! ちょっと前から流行っているアニメ、PUIPUIモルカーをご存知でしょうか? PUI PUIモルカーは、モルモットが車になった世界で、ドタバタ劇が繰り広げられる、ほんわか、そしてちょっぴりダークでシュー... -
コラム
シナリオ作りのヒントが盛りだくさん!おすすめのゲーム「逆転裁判」
こんにちわらび餅食べたい! どちらかというと柏餅の方が食べたいkobakoスタッフです。 今日は最近ハマっているゲームを紹介したいと思います。 今日紹介するのは「逆転裁判」です。 【逆転裁判とは】 主人公は弁護士。 主人公は毎度、難儀な刑事裁判の弁... -
コラム
めんどくさがりな子はプログラミングが得意?プログラミングが得意な子供の特徴
うちの子にプログラミングなんてできるのかしら? プログラミングが得意な子供の特徴をお伝えします! プログラミングが得意な子ってどんな子だと思いますか? 真面目な子めんどくさがりな子漫画やゲームが好きな子 上記3つうち、どれだと思いますか? 実... -
プログラミング言語
kobakoのホームページはWordPressで作られています。
こんにちは!kobakoスタッフです。 kobakoのホームページをご覧いただきありがとうございます。 プログラミングをやってみたい!と思う人がまず通る道がホームページ制作ですよね。 最近ではコロナの影響や経済情勢から、会社に頼らないフリーランスを目指... -
コラム
子どもがプログラミングを学ぶと何がいいの?
こんにちは、kobakoスタッフです。最近、プログラミング教育が賑わってきているけれど、「自分の子どもにもプログラミングを学ばせるかどうか迷っている」「そもそも子どもがプログラミングができたら何がいいのかわからない」という方も多いのではないか... -
コラム
子供がマインクラフトで自然と自ら学ぶ力を養う
マイクラは今は知らない人はほとんどいないのではないかとというほどの世界中で人気のあるゲームです。マイクラ世界で冒険したり、戦ったり、建築したり、さらにはプログラミングできたり、ゴールやクリアのあるゲームと違って無限に楽むことができるゲー... -
コラム
小学校で1人1台の端末配布
我が子の小学校で、1人1台の端末が配られました。 と言っても、まだ教室内の使用に留まり、持ち帰りはできていません。 同じ学校のママ友から聞いた限り、教室でドリル等の教材を試した程度のようでした。 学校からは、この端末にどんなアプリ等が入ってい...