コラム– category –
-
雑食エンジニアKENTAさんの言う「子供の頃からプログラミングしても無意味」説
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 エンジニアでありながらYouTuberとして活躍されている雑食エンジニアKENTAさんという方がいます。 そのKENTAさんがYouTubeの動画内で、 「子供の頃からプログラミングしても無意味です」 と... -
子供のプログラミング入門にぴったり!Processingの入門方法
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 みなさん、子供向けのプログラミング言語というとScratchだけだと思っていませんか? Scratchはプログラミングの入門としては優秀なのですが、 プログラミングのアウトラインをなぞる感じで... -
UnityのTime.deltaTimeとは何かを理解する。初心者のUnity講座
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakスタッフです! 最近Unityを学びたい!という大人が増えていますが、 Unityを学習したい子供も増えていますね。 早い子だと小学校5年生くらいからUnityを勉強していて、すごい時代だなぁと思ったりします。 ... -
小学生、中学生が子供向けJavaScriptを学ぶならP5.jsがおすすめ
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 子供がプログラミングを学ぶ機会も増えてきました。 小学生、中学生からJavaScript(ジャヴァスクリプト)などの本格的なプログラミングを学びたいと思う、 積極的な生徒も増えてきたなぁとい... -
大学生が無料でプログラミングを学ぶ方法。お金をかけずにしっかり学ぶ。
こんにちは! プログラミング教室kobakoスタッフです。 kobakoは小学生〜高校生までを対象にしているプログラミング教室です。 なので大学生は対象ではないわけですが、 プログラミングを学ぼうという初心者は子供だろうが大人だろうが、 全ての人をサポー... -
子供向けのコーディング言語はどれがいい?テキストプログラミング言語
こんにちは! プログラミング教室kobakoスタッフです。 小学校や中学校でもプログラミング授業が始まり、 社会的にもプログラミングスキルへの関心が高まっていますね。 英語と同じように、子供のうちからプログラミングを学ばせようという方も多いですが... -
資格はいらない?プログラミングの資格を取るべきか、の考え
こんにちは! プログラミング教室kobakoスタッフです。 先日、プログラミングを学習している高校生からこんな相談を受けました。 プログラミング系の資格を取ろうと思うんだけど、何がおすすめ? プログラミングに対して、最近すごく意欲が高まっている高... -
Unityは難しい?現役エンジニア現役講師が教える小学生、中学生からのUnity
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです! 最近Unity(ユニティ)の学習相談をよく受けます。 他のプログラミング教室でもUnityを教えているところはちらほらとあるようですね。 今回はプログラミング教室kobakoとしての立場として、... -
子供を叱る?怒る?許す?横浜のニシキヘビ逃走事件で感じたこと
こんにちは!kobakoスタッフです。 横浜の逃走したニシキヘビ、見つかったよかったですね。 個人的には、飼い主さんがホッとできたことに、ホッとしました・・・。 【怒る人と許す人】 ニシキヘビが見つかる前のことですが、 ニュースを見ていたら、 近隣... -
変数ってなに?プログラミングの基本中の基本
こんにちは!kobakoスタッフです。 子供にプログラミングを教えていると大体つまずく最初の壁が変数です。 いや、子供に限らず、大人の初心者に教えていても大体つまずきます。 ですが、プログラミングの基本中の基本で、 これがわからないと先に進めない...