コラム– category –
-
子供に手に職!プログラミングは稼げるのか? 現役エンジニアが解説
この記事は年収などお金に関する偏見、思想が多く含まれています。ひとりの個人の感想だと思ってお聞きください。 こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 近年、子供のプログラミング教室も盛んになってきていますが、 それよりも... -
UnityでUIのアニメーションをするならDotweenで決まり!
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 Unityである程度作品が出来上がってきたものの、いまいちクオリティがあがらない・・・。 そういうお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか? 今日は、手軽に作品のクオリティをアッ... -
いぬわんたんほどプログラミング教育の核心を言っている人はいないと思う
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 みなさんはいぬわんたん(さん?)をご存知でしょうか? いぬわんたんは工作系YouTuberとでもいいましょうか、 独特な喋り方と個性あふれる仲間たちが登場するチャンネルです。 そのいぬわん... -
小学生が必要なパソコンスキルってどんなスキル?
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 文部科学省が推進するGIGAスクール構想によって、 小学生でもタブレットやPCでの操作を日々の学習に取り入れようと言う動きが加速してきました。 小学生に必要なパソコンスキルについて今日... -
子供や初心者のタイピング練習の仕方。指を見ないブランドタッチを目指す!
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 プログラミングとは切っても切り離せないのがタイピングです。 「子供にプログラミングを学ばせてみたいんだけど、タイピングすらできないので・・・」 という保護者も多いんじゃないでしょ... -
iPadで子供向けプログラミングをはじめられるSpringin’(スプリンギン)
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 ご自宅で子供にプログラミングをやらせたくても、 子供にちょうどいいパソコンがご家庭になかったり、 子供がパソコン操作に不慣れだったりして、なかなかスタートしづらい現状があるかと思... -
雑食エンジニアKENTAさんの言う「子供の頃からプログラミングしても無意味」説
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 エンジニアでありながらYouTuberとして活躍されている雑食エンジニアKENTAさんという方がいます。 そのKENTAさんがYouTubeの動画内で、 「子供の頃からプログラミングしても無意味です」 と... -
子供のプログラミング入門にぴったり!Processingの入門方法
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 みなさん、子供向けのプログラミング言語というとScratchだけだと思っていませんか? Scratchはプログラミングの入門としては優秀なのですが、 プログラミングのアウトラインをなぞる感じで... -
UnityのTime.deltaTimeとは何かを理解する。初心者のUnity講座
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakスタッフです! 最近Unityを学びたい!という大人が増えていますが、 Unityを学習したい子供も増えていますね。 早い子だと小学校5年生くらいからUnityを勉強していて、すごい時代だなぁと思ったりします。 ... -
小学生、中学生が子供向けJavaScriptを学ぶならP5.jsがおすすめ
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 子供がプログラミングを学ぶ機会も増えてきました。 小学生、中学生からJavaScript(ジャヴァスクリプト)などの本格的なプログラミングを学びたいと思う、 積極的な生徒も増えてきたなぁとい...