こんにちは!
プログラミング教室kobakoスタッフです。
最近話題のノーコード。プログラミングコード不要でアプリが作れちゃうということで、日本でもじわじわと人気が出てきています。
ノーコードが盛り上がりを見せる中、こんな声も聞こえてくるようになりました。
「ノーコードで、将来はプログラミングが不要になる」
果たしてそうなのでしょうか?僕なりの見解をお話ししていきたいと思います。
ところで・・・
この記事を書いている人はだれ?
子供向けプログラミング教室です!
JavaScriptを使ったゲームプログラミング、ゲーム企画が得意な教室です。
プログラミング教室で実際に使用している、学習成果のある教材をYouTube無料配信しています。
ノーコードはそもそもプログラミングである
結論から言えば、ノーコードがどれだけ発達しようがプログラミングはなくなりません。
なぜなら、ノーコード自体がプログラミングだからです。
ノーコードはその名の通り、コードがないことです。
コードがないだけで、やっていること、考えていること、設計していることはプログラミングそのものです。
インターフェースが違うだけなんですね。
Scratchだってノーコード
例えば、子供向けのプログラミング言語Scratch(スクラッチ)。
Scratchにはコードが一切出てきませんが、立派なプログラミング言語です。
コードがないだけで、論理を組み立てる仕組みはプログラミングそのものだということです。
プログラミング = コードというのが現代の私たちの思い込みに過ぎないということですね。
ノーコードでコードプログラミングはなくなる?
ではノーコードの発達でコード型のプログラミングはなくなるのでしょうか?
これもNOだと思います。少なくとも100年以内は・・・。
というのも、コードほど柔軟性と拡張性に富むプログラミングインターフェースはないからです。
airtableの例
実際、ノーコードで代表的なツールであるairtable。
クリックやドラッグ&ドロップでアプリが作れてしまうわけですが、よりオリジナリティのある機能を作ろうと思えばやっぱりコードが登場してきます。
あくまでもノーコードは、
「よく使いそうな機能は、ノーコードということで、コードを書かなくても作れるようにパッケージングしておいたぞ!」
というツール群なんですよね。
ノーコードの将来性
オリジナリティのある機能は結局コードが必要です。
では今度はノーコードって微妙なんじゃないの?と思われてしまうかもしれませんが、これも違います。
むしろ、僕自身はノーコードにすごく期待しています。
なぜなら、技術ではなくアイディアで勝負できるからです。
アイディア >>>> プロラミングスキル
プログラミングスキルより、アイディアの方が何十倍も重要だと僕は考えています。
プログラミングスキルだけあってもアイディアがなければ、そのスキルは活かすことはできません。
そもそも、アイディアを形にするためにプログラミングが存在するのですから、主従関係が逆転してしまいます。
プログラミングスキルはゼロでいいという意味ではありません。
アイディアを形にできる程度のプログラミングスキルは持っておくべきだと僕は考えます。
ノーコードで作られた最強のWEBサービス
僕が知っている、ノーコードで作られた最強のWEBサービスがあります。
それは、おっさんレンタルです。
https://ossanrental.thebase.in
おっさんレンタルは、おじさんを1時間ほどレンタルして作業を手伝ってもらったり、相談相手になってもらったりと、なんだか不思議なサービスです。
普通、こういうWEBサービスを思いついたら、PHPなどのプログラミングを覚えて、課金の仕組みを作って・・・となるところですが、
このおっさんレンタルは、ネットショップ構築サービスBASEを利用して作られているだけなんです。
おじさんをカートに入れて申し込むという、違和感があるものの、仕組みとしては十分成立しています。
これぞアイディア!って感じが個人的には大好きなサービスです。
アイディアを形にしよう
ノーコードが発展して、コード型プログラミングがいらなくなろうがどうなろうが、アイディアを考える力だけは絶対になくなりません。
プログラミング教室kobakoでは、企画、アイディアが主体です。アイディアを形にするためにプログラミングを学んでいきます。
ただただ、プログラミング教材をこなしてプログラミングスキルを高めるのではなく、
どうやってアイディアを発想して、それをどうやってプログラミングしていくか、に焦点をあわせたプログラミング教室です。
アイディアを形にしたい生徒さん、ぜひお待ちしております!
無料体験へのお申し込みはこちらから!
kobakoのゲームプログラミング教材もYouTubeで無料配信中です!
初回の授業料(体験)は無料です。
※現在はオンライン授業でのみ対応しています。通学型ではありません。