コラム– category –
-
ポチ袋くらい手作りをするべきだと感じた話
あけましておめでとうございます。 子供プログラミング教室kobakoスタッフです。 良いお正月をお過ごしでしたでしょうか? 僕は、実家に帰り、親戚の子供達にお年玉配りをしてまいりました。 子供にとってお年玉は1年の中で最も大切な収入源。これを渡さず... -
ゲームを作るときに「アレ」から作ってはいけない理由
こんにちは。 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 kobakoではプログラミングスキルよりも企画力、つまりはオリジナリティを重視しています。 プログラミングスキルは確かに今後の社会で役立つものですが、企画力はさらに役立ちます。 VUCA時... -
なぜ新しいは良いことなのか
こんにちは。 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 僕は新しいが好きです。 いえ、何も流行り物や新製品が好きでつい買っちゃう、という意味ではありません。 「新しい」があるものは、作り手のこだわりが見えて面白いのです。 以前の僕は、「... -
プログラミング教室が教えるプログラミング教室の選び方
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 プログラミング教室という存在がかなり市民権を得てきました。 子供の習い事としてプログラミング教室を検討している保護者の方も多いんじゃないでしょうか? 今日はプログラミング教室が教... -
kobakoが教材を作り続けている理由
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 kobakoの業務は、授業をするだけでなく、プログラミング教材の開発に力を入れています。 特にクミタテ式はkobakoが自信を持ってお勧めしているプログラミング教材です。 https://note.com/ko... -
JavaScriptと相性の良いnode.jsが使えるGlitchサーバーがおすすめ
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 kobakoではJavaScirptでのゲーム開発をメインに教えています。 ゲームを作っていく上で、サーバーが必要になってくるタイミングがあります。 今回はそんなサーバーを簡単に作れるGlitchとい... -
安定した企業に勤めるにはプログラミングは有利?
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 プログラミングを始める理由は人それぞれあると思いますが、結構多い理由が 「子供に手に職をつけさせたい」 というご要望です。 終身雇用が崩壊して、将来が不安な世の中です。お気持ちお察... -
小学生の習い事としてゲームプログラミングはどうですか?
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 僕が子供の頃、「ゲームばかりやってるな!」と親に怒られたものです。 そして、今時の小学生も同じことでしょう。 よく「子供がゲームばかりやっているから、その意欲を作る方に向けてもら... -
発想力とはなぞかけであると思っている話
おや?この画像の意味は? こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 先日、進学を考える生徒からこのような質問を受けました。 「プログラミング系の大学でプログラミングを学んだ方がいいですか?数学とかも重要ですか?」という質... -
ゲームばかりやって悪影響があるお子様の対処法
こんにちは! 子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。 近年、ゲームが子供に悪影響を及ぼすとして規制をする動きがちらほら見受けられます。 悪影響とまではいかないけど、ゲームに夢中になってしまう子供に悩まされる保護者の方も多いことでしょ...