小学生の習い事としてゲームプログラミングはどうですか?

こんにちは!

子供向けプログラミング教室kobakoスタッフです。

僕が子供の頃、「ゲームばかりやってるな!」と親に怒られたものです。

そして、今時の小学生も同じことでしょう。

よく「子供がゲームばかりやっているから、その意欲を作る方に向けてもらえないか?」という相談をよく受けます。

個人的にはその発想は大賛成で、そういうお悩みこそkobakoがお役に立てると思っています。

今回は、小学生の習い事としてのゲームプログラミングについてお話しします。

ところで・・・

この記事を書いている人はだれ?

子供向けプログラミング教室です!

JavaScriptを使ったゲームプログラミング、ゲーム企画が得意な教室です。

プログラミング教室で実際に使用している、学習成果のある教材をYouTube無料配信しています。

小学生の習い事としてプログラミングはあり?なし?

小学生の習い事といえば、定番はそろばん、スイミング、習字などでしょうか。

最近はここに、英会話やプログラミングも定番として入ってくるくらい人気になってきている気がします。

小学生の頃からプログラミングをやっておくと良いことがあるかと言われれば、正直そんなにないと思っています。

子供向けプログラミング教室あるまじき発言ですが、本当にそう思っているのが本音です。

じゃあ、なぜ僕がプログラミング教室をやっているかと言われれば、

プログラミングではなく、クリエイター的な考え方、企画の仕方を教えたいからです。

実は、小学生の習い事に限らず、企画の仕方を教わることはおそらく一生ないと思っています。

だから、小学生の習い事と言わず、小学生でも自立したクリエイターの卵として僕は接しています。

ゲームプログラミングをやればゲームをやらなくなる?

では本題に入ります。

ゲームプログラミングを学べば、ゲームをやらなくなるのでしょうか?

これは個人差はありますが、僕の感覚的には、プログラミングを面白がる生徒はゲームで遊ぶことには消極的になる傾向があります。

なので、プログラミングをまずは面白いと思ってもらえるかが重要なポイントになるかなぁと思っています。

プログラミングができるようになると、ゲーム自体を客観的に見れるようになり、没頭することがなくなります。

バーチャルな世界で冒険をする、から、バーチャルなプレイヤーを操作してルールとしてのゲームを楽しむ、に変わる印象があります。

プログラミングを面白いと思ってもらうために

プログラミング教室kobakoでは、初心者でもゲームが作れるよう、クミタテ式プログラミングドリルという丁寧な教材を作成しています。

プログラミングはとにかく難しいことが難点ではありますが、クミタテ式なら設計図に沿ってプログラミングするだけで自然とストレスなくプログラミングを学ぶことができます。

また、ゲーム作りのエッセンスを教材に交えていますので、学んだことをきっかけに、オリジナルのゲーム制作へつなげられるよう工夫しています。

クミタテ式プログラミングドリルはkobako独自の教材です。

プログラミングを学ばせたいけど自信がない、プログラミングを学んでいるけど成果がでなかった、そういった生徒さんこそkobakoのプログラミング授業をご体験ください。

無料体験へのお申し込みはこちらから!

kobakoのゲームプログラミング教材もYouTubeで無料配信中です!

初回の授業料(体験)は無料です。

※現在はオンライン授業でのみ対応しています。通学型ではありません。

Artist and zabiyakaによるPixabayからの画像