こんにちは!
子供向けプログラミングスクールkobakoスタッフです。
最近では大人だけでなく、小学校高学年くらいからPHPを勉強している子も増えてきました。
ですが、いざPHPを勉強しようとしても何から勉強していいか、どう学習して良いか、
初心者にはなかなかわかりづらいものです。
今日はPHP初心者が勉強すべき、おすすめの学習内容についてお伝えしていきます。
ところで・・・
この記事を書いている人はだれ?

子供向けプログラミング教室です!
JavaScriptを使ったゲームプログラミング、ゲーム企画が得意な教室です。
プログラミング教室で実際に使用している、学習成果のある教材をYouTube無料配信しています。

おすすめのPHP学習方法
おすすめの学習方法より先に、おすすめしない学習方法をお伝えします。
いまいちPHPの学習が捗らないという方の参考になれば幸いです。
フレームワークを使うのはおすすめしない
PHPにはCakePHPやLaravelといった有名フレームワークが存在します。
フレームワークはちょっとした設定で、多彩な機能が実装できるので、達成感があるのですが、
フレームワークは、いざカスタマイズしようとすると途端に難しくなります。
フレームワークは、ちょっとした設定でいろいろできるようにされている反面、
どこで何を実行されているのかよくわからないのです。
これをブラックボックスと言ったりします。
中身がどうなっているかわからないことの比喩ですね。
ブラックボックスなフレームワークを使ってしまうと、中身がどうなっているかわからず、
ちょっとしたカスタマイズでも四苦八苦します。
それに、初心者の頃は、PHPとしての機能なのか、フレームワークとしての機能なのか、切り分けができず、
調べるのも一苦労したりします。
PHP初心者の方は、便利なのはわかりますが、一旦フレームワークのことは忘れておくと良いでしょう。
全てを理解しようとする
PHP初心者というか、作りたいものがない人に多くみられる傾向があります。
本来、プログラミングというのは作りたいものが作れる分だけ勉強すれば良いのです。
これを遅延評価勉強法といったりします。
ですが、作りたいものがない人というのは、ゴールが不明確なため、全てを理解して進めていこうとしてしまいます。
例えばお手持ちのPHP学習書籍、おそらく200〜300ページあると思いますが、
実際によく使う知識なんて10%くらいだと思って結構です。
作りたいものがない人は作りたいものがないため、必要な知識が絞れません。
もしそれでも作りたいものがないようであれば、50点くらいの理解度で次に進めていくと良いでしょう。
とにかく、全てを理解しようとすると逆に理解が乏しくなります。
おすすめのPHP学習方法
ではおすすめのPHP学習方法をお伝えします。
答えは一言です。掲示板を作りましょう。
なぜ掲示板か?
世の中のPHPアプリケーションのほとんど、主観ですが90%以上は、概ね以下の4つの要素で成り立っています。
- フォームに文字を入力させる。
- 入力された文字を受け取る。
- 受け取った文字をサーバーに保存する。
- 保存した文字を表示する。
これらの要素を一番シンプルに表現しているのが掲示板です。
例:ログイン機能
例えばログイン機能を作るのは憧れる人も多いのではないでしょうか。
このログイン機能も、概ね4つの要素で成り立っています。
- フォームにIDとパスワードを入力させる。
- 入力されたIDとパスワードを受け取る。
- 受け取ったIDとパスワードが、保存されている内容と一致しているか確認する。
- 一致していたらログインする。
実際には、セッションという概念も出てきたりはするのですが、
セッションはそれほど難しくなく、ログイン機能も概ね4つの要素で成り立っていることがわかると思います。
掲示板の一番の難所
掲示板を作る際、一番の難所は、入力された内容をサーバーに保存する、というところです。
MySQLデータベースなどのミドルウェアを使うことが一般的であり、
PHPとは違う、SQLという知識も必要になってくるので難所となります。
まずは入力された文字を表示しよう
保存はとにかく難しくなります。
なので、PHP初心者の方はまずは、入力された文字を表示する仕組みを作りましょう。
例えば、あなたの名前を入力したら、「名前さん、こんにちは」と表示されるだけで良いです。
「PHP フォーム」などで検索すれば、参考になるサイトがいくつかヒットするはずです。
まずはフォームでの値の受け渡しが基本です。
PHP初心者の方はまずは、PHPでフォームの値の受け渡しを学習し、
そこからデータの保存を学習し、
最終的には掲示板を作るようにしてみましょう。
PHPのサポートもしています
プログラミング教室kobakoでは、JavaScriptやUnityといったゲーム作品作りがメインではありますが、
PHPといったサーバープログラミングもサポートしています。
WEBクリエイターを目指す生徒さんは、ぜひkobakoへ遊びに来てくださいね!
無料体験へのお申し込みはこちらから!

kobakoのゲームプログラミング教材もYouTubeで無料配信中です!

初回の授業料(体験)は無料です。
※現在はオンライン授業でのみ対応しています。通学型ではありません。